top of page

「322」外国人と日本人

ぼくが暮らす地域には、ブラジルの人の家族が何世帯か住んでるマンションがあって、昔サッカーのワールドカップでブラジルが優勝した時は、ものすごい盛り上がっていた。当時の近所の人からしたら、なかなかのクレームものだったと思う。ぼくも確かまだ学生で、世界が狭かったから、なんとなく怖いと思っていた。

最近も相変わらず住んでいるけど、でも全然怖いとかそんな事なくて、かなり日本に順応しているなぁって思う。

他にも、最近家の近所に外国の人が家を建てて住み始めている。詳しくは知らないけど東南アジア系の人で、ご夫婦と子供3人の5人世帯で暮らしている。ここの亭主は、ものすごい穏やかな面持ちの人で、通りすがったりすると必ず笑顔で会釈してくれたり、こんにちはと、しっかりと挨拶してくれる。気持ちがいい人だ。

逆に考えてみると、日本人の方が、挨拶もしなければ、会釈すらしないし、もっと言えば目を合わす事もない。それに変にご近所同士で歪みあったり、変に噂したり。それなのに、外国人がどうだのって騒ぎ立ててる人はどうかと思う。

最近の若者は!と大人がよく言うが、例えば電車内では年配の人の方がうるさくて、若者の方が静か。居酒屋では若者より大人の方が飲み癖が悪い。そんな現象にどこか似ている気もする。

海外からこうやって異国の地に来て生活し、地域に順応していくのは、よっぽど努力がいることだろうし、苦労もあるだろう。それを知りもせずワーワー言うのはよろしくない。

素直にダメな事は認め、素晴らしいを賞賛できる大人でいたいな。

関連記事

すべて表示

づけづけと遠慮がない。

ウチの会社に来ている中国人実習生の一人が、今年の9月に3年の期間を終えて帰ることになる。みんな日本に来て数百万も貯めて帰る間際に母国に送金をする。とても感心するし立派だ。 というわけで送金したいという一人を連れて名古屋にある中国銀行の支店へと行った。説明はいらないと思うが中...

Sundayから始まる感覚

海外の習慣?文化?感覚?は、日本の感覚とは違うらしい。 と、ずいぶん前に何かで目にした。(海外と言ってもどこかすら忘れた) それは何かっていうと、日曜日が週の始まりだということ。 英語の曜日を覚える歌でも必ずSunday Monday...

Commentaires


bottom of page