top of page

「371」学ぶ、探求する

「学ぶ」と「探求する」ってことは、常に1セットになってるように思う。

学ぶとは、基本的に教えてもらって覚えることで、探求するとは、あるものを得ようと探し出して手に入れようとすること。

探究心があるから学ぶことができて、学ぶからこそ更に更にと、探求することができる。この二つのうち、どちらか一つでもかけてしまってはいけない。いけないとは、意味のないということだ。

そもそもなぜ、なにかを学ぶ必要があるのか?学生であれば学校に入るため。試験に受かるため。とかがあるが、それだけのためだろうか?

どこどこの学校に入って、なになにを学びたい。なになにの試験に合格して夢だったあの仕事をしたい。学ぶ先には、根本的に興味があったものへの探究心が必ずセットだと思う。

そうじゃない場合は基本的には「学び」だと思えないとぼくは思うのだ。

シンプルに、気になるし興味があるから知りたい。だから教えてもらう。そしてもっと知りたいという思うようになり更に探求する。このシンプルな流れに逆らわず進むことができたら、ものすごく清く素晴らしいと思うよな。

学び始める事に、いつでも遅い事なんかない。30代でも40、50、60、70、80になっても、ずっと探究心を持ち、学んでいる大人になりたいよな。

関連記事

すべて表示

づけづけと遠慮がない。

ウチの会社に来ている中国人実習生の一人が、今年の9月に3年の期間を終えて帰ることになる。みんな日本に来て数百万も貯めて帰る間際に母国に送金をする。とても感心するし立派だ。 というわけで送金したいという一人を連れて名古屋にある中国銀行の支店へと行った。説明はいらないと思うが中...

Sundayから始まる感覚

海外の習慣?文化?感覚?は、日本の感覚とは違うらしい。 と、ずいぶん前に何かで目にした。(海外と言ってもどこかすら忘れた) それは何かっていうと、日曜日が週の始まりだということ。 英語の曜日を覚える歌でも必ずSunday Monday...

Kommentare


bottom of page