top of page

「265」環境と兄弟

親父と一番上の兄貴と三人で食事に行ってきたけど、同じ環境で育ったにも関わらず、なかなか似ていない兄弟だなーと自分で思ってしまった。

やっぱり兄貴は長男だけあって、やっぱり守備力が高い気がする。親父も60歳になり、家のことやなんかで頼るところはやっぱり兄貴だ。事業も成功しているし、ハッキリ言って頼り甲斐がある。一家の大黒柱でもあり、子供や奥さんを養っていき、さらに実家の問題事とかも解決してくれる。末っ子のぼくなんかは、そこまで気が回らないというか、家庭の事を考えずに基本的に自分の事ばっかりだから、やっぱり兄貴とは全然違うなーと思う。 兄貴は、どちらかと言えば気は弱い方だけど、いざとなったら頼れる。「長男」というのにふさわしい男だなと改めて感心する。

ぼくは反対に、末っ子だから甘やかされて育ってきた。最後の子だから基本的に可愛がられてきたし、長男からも優しくされていた。欲しいものも結構買ってもらってきたりしていたから、次男からは皮肉を浴びる事が多かった。次男がぼくに悪い事をすると、長男が叱ってくれる。だからぼくは、すくすくと自由に育ったと自分でも思ってる。ただ、甘え根性があるのが欠点だ。

次男はそんな二人に挟まれて、耐える事が多かったように思う。だから、基本的に気が強い。確か小学校の時、2つのグループがあってそのどちらとも仲が良かった。その2つのグループが喧嘩した時、みんなどっちかに分かれて行ったけど、次男だけは、どちらかに付くという事はしなかった。双方から批判を浴びたらしいけど、そんな批判に負けず、真っ向から立向っていた。そして、どちらのグループとか関係なく、最後には仲良くしていた。

三人とも、それぞれ正確にあった仕事についているのがまた面白い。 長男は実業家。次男は公務員。ぼくは実家の後継。

全く同じ環境でも、生まれた順番が違うだけで、顔も性格もやる事も、見事に違ってくるもんで。面白いもんだ。

関連記事

すべて表示

づけづけと遠慮がない。

ウチの会社に来ている中国人実習生の一人が、今年の9月に3年の期間を終えて帰ることになる。みんな日本に来て数百万も貯めて帰る間際に母国に送金をする。とても感心するし立派だ。 というわけで送金したいという一人を連れて名古屋にある中国銀行の支店へと行った。説明はいらないと思うが中...

Sundayから始まる感覚

海外の習慣?文化?感覚?は、日本の感覚とは違うらしい。 と、ずいぶん前に何かで目にした。(海外と言ってもどこかすら忘れた) それは何かっていうと、日曜日が週の始まりだということ。 英語の曜日を覚える歌でも必ずSunday Monday...

Comments


bottom of page