top of page

「233」嘘や誠

「記憶にございません」とか「覚えていません」って、ニュースやメディアなんかで、政治家の人達は逃げ回っているけど、自分を客観的に見て、ものすごく恥ずかしいとか、自分の子供に見せられないとか、少なくともそう思ったり感じたりしていたりするんだろうか?

連日何かと政治絡みのことで、こんなしょうもないことがニュースに取り上げられていて、見てる側からしたら”呆れ”を通り越している。

「記憶にない」「覚えてない」なんて言葉、一般生活者のぼくらが、ごく普通に仕事してる中でも言ってられない。そんなこと言えないっていう責任感は誰もが持っている。仕事だけに限らず、プライベートでの人間関係でも同じく、そんなことやってたら周りに誰もいなくなる。

それでもしらを切り通して”政治家”としての看板を背負ってやってる人を見てると心底、人のことを舐めてるとしか思えない。というかゼッタイ舐めてる。きっと彼ら彼女らは、政治家のための政治をしてるんだろうな。しょうもない政治界だけの常識が、当たり前になってるんだろうな。

「政治家になってみないとわからない」とか「政治のこと何も知らないくせに」なんて言われそうだけど、いやいや、そんなの関係なくて、”ごく普通に生きる人間としての感覚”の話をしているんだよ。と言ってもきっと分からないんだろうな。

本当しょうもないことがテレビのニュースで取り上げられてるのを観たくないのに観てしまって、純粋にイラッとした。

考えて見れば、嘘や偽りがあるから、誠や本当が存在するのかもしれない。 しかし、嘘や偽りほど面白くないモノってこの世にはないよな。

関連記事

すべて表示

づけづけと遠慮がない。

ウチの会社に来ている中国人実習生の一人が、今年の9月に3年の期間を終えて帰ることになる。みんな日本に来て数百万も貯めて帰る間際に母国に送金をする。とても感心するし立派だ。 というわけで送金したいという一人を連れて名古屋にある中国銀行の支店へと行った。説明はいらないと思うが中...

Sundayから始まる感覚

海外の習慣?文化?感覚?は、日本の感覚とは違うらしい。 と、ずいぶん前に何かで目にした。(海外と言ってもどこかすら忘れた) それは何かっていうと、日曜日が週の始まりだということ。 英語の曜日を覚える歌でも必ずSunday Monday...

Comentarios


bottom of page