top of page

「181」無心

無心という言葉が存在するけど、この言葉って結構好きなんだな。世間的なイメージでもポジティブな方なんじゃないかな。大まかに言うと、何かの”コト”に関して一生懸命になるというイメージだと思うけど。

『心が無い』ということは、レイシストとかのことではなくて、”余分”な考えがないということだとぼくは思う。 余分な心ってのは、邪念だとか、やましい考えとか、その”コト”以外の何かのことで、それが結局は一つの”コト”を邪魔する。

また、無心になって何かをできるというのは、一つの才能だと思う。 自ら進んで無心になるんじゃなくて、自然と無心になることの方が多いというか一般的といか。そんな気がする。

夢中になるというよりも、ちょっと狂気じみていて、没頭するとかそういった言葉のもっと先にあるようなが、無心だと思っている。

これを常にものづくりで出せたらいかに最強なんだろうなって思う。

関連記事

すべて表示

づけづけと遠慮がない。

ウチの会社に来ている中国人実習生の一人が、今年の9月に3年の期間を終えて帰ることになる。みんな日本に来て数百万も貯めて帰る間際に母国に送金をする。とても感心するし立派だ。 というわけで送金したいという一人を連れて名古屋にある中国銀行の支店へと行った。説明はいらないと思うが中...

Sundayから始まる感覚

海外の習慣?文化?感覚?は、日本の感覚とは違うらしい。 と、ずいぶん前に何かで目にした。(海外と言ってもどこかすら忘れた) それは何かっていうと、日曜日が週の始まりだということ。 英語の曜日を覚える歌でも必ずSunday Monday...

Commentaires


bottom of page