top of page

「101」岩佐のおじさん2

先日書いた、「岩佐のおじさん」がついに亡くなった。最後に会ってから、1ヶ月ちょっとだと思うが、やっぱりあの日会ったのが最後だった。同時に、あの時、ふと会っておいて良かったと改めて思う。あの時、会っておいたから、今回亡くなったのに対してぼくは泣かなかった。自然に亡くなることを受け入れていたからだ。

親戚のおじさんたちが、亡くなった岩佐のおじさんの話をしている。最後まで元気で、よく喋る人だったし、面倒見が良いおじさんだったと皆がしきりに言う。ということは、そうゆう事なんだと思うのだ。

お通夜に行って思ったのは、人の心にどうやって残るかというのが、人間が生きた証なんだろうと。それが地位や名誉ではなく「どんな人だったのか」というのがとっても重要に感じた。時には悪口をいう人もいるだろうけど。

岩佐のおじさんは、悪口が聞こえてこなかったくらい、よくできた人だったんだなと、改めて好きになった。

自分はどんな人間になれるだろうか。もう、人から恨みつらみを買ってしまっているとは思うが、だけどそれでも最後には岩佐のおじさんのように愛される人間で終われたら、それ以上のことはないんだろうと、今回のお通夜で思ったのだ。

おじさん、今までありがとう。

関連記事

すべて表示

づけづけと遠慮がない。

ウチの会社に来ている中国人実習生の一人が、今年の9月に3年の期間を終えて帰ることになる。みんな日本に来て数百万も貯めて帰る間際に母国に送金をする。とても感心するし立派だ。 というわけで送金したいという一人を連れて名古屋にある中国銀行の支店へと行った。説明はいらないと思うが中...

Sundayから始まる感覚

海外の習慣?文化?感覚?は、日本の感覚とは違うらしい。 と、ずいぶん前に何かで目にした。(海外と言ってもどこかすら忘れた) それは何かっていうと、日曜日が週の始まりだということ。 英語の曜日を覚える歌でも必ずSunday Monday...

Comments


bottom of page